
東京都町田市で江戸後期から酒屋及び雑貨商を営んでいた旧家から収集した資料群
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 風呂敷(さいか屋)
- 資料番号
- 90015348
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 贈答用具
- 年代
- 昭和後期 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 72.0 cm x 71.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-67092.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

春木座通札
春木座/製作
江戸東京博物館

高はらの夕ぐれ早く秋は来ぬ葉末の露は脆くちりつつ
土井晩翠
江戸東京博物館

帯
江戸東京博物館

悲願ニ付芝口より浅草観世音へ橋なしにて参詣の道法
篠山丈右衛門/作成
江戸東京博物館

挿図下絵 背後を振り向く男
川村清雄/画
江戸東京博物館

祐天大僧正真伝記 巻之中
江戸東京博物館

(人別書上)
江戸東京博物館

野いちごとカップ(外国製)
江戸東京博物館

PETRI35F/2.8
江戸東京博物館

梨子地蒔絵角型香箱
小林礫斎/作
江戸東京博物館

売渡証
売渡人 大塚嘉吉/他1名作成
江戸東京博物館

猿ヶ京関所通行手形(二人越後白根町まで通行)
本郷金助町家主籐吉
江戸東京博物館

文化財調査 楠正行墓
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

日本赤十字社救護材料庫
江戸東京博物館

覚(川除御普請不足金高割請取)
大神村両分名主
江戸東京博物館

海苔箱
江戸東京博物館