
東京都町田市で江戸後期から酒屋及び雑貨商を営んでいた旧家から収集した資料群
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 火箸
- 資料番号
- 90015201
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 冷暖房具
- 年代
- 現代 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 30.4 cm x 29.6 cm x 0.8 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-66937.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

衣料切符
農商省/作成
江戸東京博物館

(第十回文部省美術展覧会)瓢鯰 米原雲海作
江戸東京博物館

勤務巡察計画表
江戸東京博物館

昭和十一年一月 新聞切り抜き 家事相談 アイロンで光ったお召 どうすれば消える?
江戸東京博物館

昭和十年五月 新聞切り抜き 主婦の科学 揮発油の取扱ひ方
江戸東京博物館

活版印刷用版 肖像
江戸東京博物館

乍恐以書付奉申上候
江川村名主 五兵衛/他1名作成
江戸東京博物館

村税領収證
江戸東京博物館

「まな板の上」カット フグとメザシの物語 さし絵
清水崑
江戸東京博物館

兵庫県神戸湊川楠公神社
江戸東京博物館

万博協賛 第7回全国自治宝くじ 44組 175696
日本勧業銀行/受託
江戸東京博物館

羽子板を持つ和装の女性
江戸東京博物館

疱瘡祈祷札(松譽貞寿善鬼神)
江戸東京博物館

毎日小学生新聞 第3818号[志賀高原 浅間山 菅平など新しい国立公園に]
相馬基/編
江戸東京博物館

幻灯写し絵(『創』’73 2)
岡村卓芳/編
江戸東京博物館

手拭 布袋 五呂
松山貞太郎/作
江戸東京博物館