
東京都町田市で江戸後期から酒屋及び雑貨商を営んでいた旧家から収集した資料群
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 硯
- 資料番号
- 90015199
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 文具
- 年代
- 現代 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 12.1 cm x 5.6 cm x 1.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-66935.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

八田金比羅神社御神籤(九十大吉)
八田金比羅神社
江戸東京博物館

日記扣(百姓長入牢被仰付御仁恵の御沙汰願上につき)
江戸東京博物館

勤書(備忘録ヵ)
坂内孫右衛門/作成
江戸東京博物館

188 だるまのやじろべえときだはち
清水崑
江戸東京博物館

男性横顔シルエット
江戸東京博物館

東京劇場 昭和25年1月興行筋書 吉例初春興行大歌舞伎 十七世中村勘三郎襲名披露
松竹株式会社事業部
江戸東京博物館

猫火鉢
江戸東京博物館

続フグとメザシの物語 128
清水崑
江戸東京博物館

村税領収證
南葛飾郡 寺島村 収入役 宇田川要蔵
江戸東京博物館

明治座 昭和58年2月興行パンフレット 春の演劇祭 女の決闘 紙屋治兵衛
江戸東京博物館

東京劇場 昭和22年8月興行筋書 中村吉右衛門劇団・市川猿之助劇団 8月興行
野口鶴吉,古屋太郎/編
江戸東京博物館

九鬼冨士子宛
愛國婦人會長 本野久子/作成
江戸東京博物館

六段くずし,楽屋いちょう
平川英夫/編曲,門田ゆたか/詞 森垣二郎/構成・編曲
江戸東京博物館

興行チラシ(菊機械生人形細工 奥山治丹法半三郎)
春艸/画
江戸東京博物館

山本五十六関係ラフスケッチ[雁木と雪の積もった道の断面図]
清水崑
江戸東京博物館

算法位一覧記
金杉氏
江戸東京博物館