
東京都町田市で江戸後期から酒屋及び雑貨商を営んでいた旧家から収集した資料群
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- うぐいす徳利
- 資料番号
- 90015170
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 嗜好
- 作者(文書は差出人)
- 清水焼
- 年代
- 現代 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 5.2 cm x 5.5 cm x 14.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-66898.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)

当櫓看板揃 「甲子曽我大国柱」市川小文治と沢村訥升
歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館

江戸買物覚帳
江戸東京博物館

役者姿見 東金茂右衛門
歌川豊国(3代)/画
江戸東京博物館

庭園築造工事仕様書メモ
江戸東京博物館

1,000万人の話題 NO.323
東京都映画協会/製作
江戸東京博物館

配当金のお知らせ 昭和54年度
江戸東京博物館

証 (小学初等科二級卒業につき)
江戸東京博物館

俳優世々の接木
俳優堂夢遊大人/著
江戸東京博物館

名所江戸百景 目黒太鼓橋夕日の岡
歌川広重(初代)/画
江戸東京博物館

東京名所之内 浅草寺観音堂公園之真景
江戸東京博物館

七言二句(相遂常・・・)
江戸東京博物館

丸面子
江戸東京博物館

道附
江戸東京博物館

九月九日日光御滞在の皇后陛下は西那須野松方老侯の別邸へ行啓の折り炭焼小屋に成せられ親しく実況を御覧になった(No 12)
江戸東京博物館

閑院宮妃殿下御台臨記念
江戸東京博物館

仙波市左衛門日記
仙波市左衛門/筆
江戸東京博物館