
東京都町田市で江戸後期から酒屋及び雑貨商を営んでいた旧家から収集した資料群
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 磁器製盃
- 資料番号
- 90014496-90014497
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 嗜好
- 作者(文書は差出人)
- 大八本醸/製
- 年代
- 現代 20世紀
- 員数
- 1活
- 法量
- 5.0 cm x 2.0 cm x 2.6 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-66823.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

世界都市博覧会入場券 大人券 AA000001
江戸東京博物館

加納夏雄鏨法講義
長谷川菊太/写
江戸東京博物館

集団疎開学童の絵(箱及び植木鉢)
石橋弥生
江戸東京博物館

川越松山順覧図誌
独笑庵立義/著
江戸東京博物館

質地出入預り申銀子之事
芦谷村百姓代 小右衛門/他2名作成
江戸東京博物館

かっぱ「かつおみりん」
清水崑
江戸東京博物館

諸家扇面画帖
加藤千蔭・賀茂季鷹・喜多川歌麿/他
江戸東京博物館

漢文字義筆記
奥井春水/口述
江戸東京博物館

地方公事方見合書付
江戸東京博物館

五世市川海老蔵口上
歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館

郵便はがき(3銭はがき)
横山ゆめ子/作成
江戸東京博物館

竹久夢二木版絵はがき
江戸東京博物館

「御婦人かみゆひ処」看板
江戸東京博物館

出納日記
水野富喜子
江戸東京博物館

台付十能
江戸東京博物館

手古舞 狛犬刺繍下着 (神田明神祭礼用)
江戸東京博物館