
東京都町田市で江戸後期から酒屋及び雑貨商を営んでいた旧家から収集した資料群
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 磁器製盃「あづまや」
- 資料番号
- 90014494-90014495
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 嗜好
- 年代
- 現代 20世紀
- 員数
- 1組
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-66820.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

博覧会共進会 刷物 政治博覽會(半券)
江戸東京博物館

陣屋祝の餅搗
江戸東京博物館

神田祭礼 おとりやたいの図
山口次郎/画工
江戸東京博物館

三味線を弾く女性(幻燈原板)
T.H.MCALLISTER
江戸東京博物館

御大礼奉祝記録
江戸東京博物館

相渡し申田畑之事(代金45両請取)
清名幸谷村地主 次郎右衛門他1名/差出
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

手古舞 浅黄地絞り鈴付下着(神田明神祭礼用)
江戸東京博物館

前進座番組 「若き啄木」 新橋演舞場/会場
藤森成吉
江戸東京博物館

証文控
町屋村/作成
江戸東京博物館

歌詞カード 「夏の雲」「ねんねんほろり」 VICTOR ORTHOPHONIC RECORD
江戸東京博物館

雛道具
江戸東京博物館

コマゲタ
江戸東京博物館

長板中形型紙 花に蛇籠
江戸東京博物館

萬朝報 夕刊
江戸東京博物館

続フグとメザシの物語 176
清水崑
江戸東京博物館