
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 明治新刻画入 東京名所案内
- 資料番号
- 89201881-89201882
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 和装本
- 作者(文書は差出人)
- 安井乙熊/編
- 発行所(文書は宛先)
- 榊原友吉
- 年代
- 明治前期 明治14年6月20日 1881 19世紀
- 員数
- 2冊
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-72749.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

軍人合わせ
江戸東京博物館

竹製スプーン
江戸東京博物館

ゲタ
江戸東京博物館

常夏の島にカナカは踊る 南洋サイパン島の風俗と風景 第一輯
江戸東京博物館

[祈道中安全]
江戸東京博物館

近江彦根城
江戸東京博物館

東京駅周辺を歩く人々
G・フェーレイス/撮影
江戸東京博物館

芸術祭十月大歌舞伎
松竹演劇部/編
江戸東京博物館
![作品画像:[母と子と手作りの人形]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2023/05/495211-L.jpg)
[母と子と手作りの人形]
江戸東京博物館

(御大典奉祝記念)奉祝花電車
江戸東京博物館

弔慰金と遺族年金の相違点
江戸東京博物館

伝単 1J6「ドイツ降伏す。日本は今や孤立の立場に在り。」
アメリカ陸軍航空隊/作成
江戸東京博物館

綾瀬の枝流
江戸東京博物館

越後五智国分寺三重塔
江戸東京博物館

萬朝報 第8022号
江戸東京博物館

妻恋道中,流れ笠
藤田まさと/詞 阿部武雄/曲・編,藤田まさと/詞 長津義用/曲・編
江戸東京博物館