非常報知機 発明之由来及説明 Descriptions of the Emergency Alarm and Stories behind Its Invention (Documents Related to Tanaka Hisashige)
田中久重/著
江戸後期から明治前期に活躍した技術者田中久重(1799~1881)の関係資料。田中家に伝わったもので、1989年度に久重のご子孫から当館へ寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 非常報知機 発明之由来及説明
- 資料番号
- 89004843
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- その他
- 作者(文書は差出人)
- 田中久重/著
- 発行所(文書は宛先)
- 田中久重/著
- 年代
- 明治中期 明治22年2月 1889 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 19.5 cm x 13.0 cm
- 資料群/コレクション名
- 田中久重関係資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-66305.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
父
浜田滋郎/作
江戸東京博物館
燃ゆる唇,微笑む青空
内山惣十郎/作詞 センチス/作曲 井田一郎/編曲,堀内敬三/作詞 ベルリン/作曲 井田一郎/編曲
江戸東京博物館
校正新刻 三座猿若細見図
仮名屋京#/歌
江戸東京博物館
YURAKU WEEKLY NO.314
江戸東京博物館
論所意味書(天竺堂真田両村地境字横土手五ヶ村論所一件ニ付乍恐以意味書御歎申上候)
江戸東京博物館
染色不変耐久無比紬商標
東京下谷西町3 松川商店/製
江戸東京博物館
丸メンコ 大黒 狐
江戸東京博物館
佐藤豊忠編輯 東京区分絵図一 第一大区小区分絵図
佐藤豊忠/編輯
江戸東京博物館
校友会画帳 第二集
永井壮吉/他画 校友会/編
江戸東京博物館
靖国神社大勅祭之真景 陸軍砲兵工廠献納走馬灯
江戸東京博物館
裏山開発の座談会
江戸東京博物館
工場店卸表(昭和十四年度)
守田宝丹店/作成
江戸東京博物館
木挽
江戸東京博物館
劇筋書 十二時曽我本説他
本郷 春木座
江戸東京博物館
明治三十三年懐中日記
江戸東京博物館
まねき板
江戸東京博物館