
江戸後期から明治前期に活躍した技術者田中久重(1799~1881)の関係資料。田中家に伝わったもので、1989年度に久重のご子孫から当館へ寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 資料番号
- 89004831
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 文書
- 年代
- 明治中期 明治15年頃 1882 19世紀
- 員数
- 1部
- 法量
- 25.2 cm x 18.5 cm
- 資料群/コレクション名
- 田中久重関係資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-66295.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

[遊具一括(プラスチック板 20貫)]
江戸東京博物館

帝国劇場及警視庁
江戸東京博物館

八月一日毎月1日15日の両日を節約日と定め大々的に節約宣伝を成す目的にて宣対ビラを散布する光景(No 6)
江戸東京博物館

武州原町田 鎗溝徳次郎の広告(御菓子製造・明治三十四年略歴付)
江戸東京博物館

永楽通宝
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) 隣組回報 第三十二号 家庭用パン類の配給が三食分に減りました他
京橋区町会連合会/製作
江戸東京博物館

ガラス器
江戸東京博物館

今戸橋茶亭の月夜
小林清親/画 彫刻英吉/彫
江戸東京博物館

『新小説』 第16年第2巻表紙 紅梅源氏物語 色校正刷
川村清雄/画
江戸東京博物館

長板中形型紙 垣根に菊 (小判 追掛)
江戸東京博物館

電波妨害用の錫箔
江戸東京博物館

涅槃像
酒井鶯一/画
江戸東京博物館

金属製 盛り篭
江戸東京博物館

メートル法宣伝 菊花堂エハガキ店 (広小路通)
江戸東京博物館

萬寳永代大雑書
岡文器/撰書
江戸東京博物館

慶応元年遣欧使節肖像写真 塩田三郎
ハーバート・ワトキンス/撮影
江戸東京博物館