原稿 「田中久重の製作した日本に於ける最初のプラネタリウム・天文時計」 Script for "An Astronomical Clock: The First Planetarium in Japan Created by Tanaka Hisashige"
江戸後期から明治前期に活躍した技術者田中久重(1799~1881)の関係資料。田中家に伝わったもので、1989年度に久重のご子孫から当館へ寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 原稿 「田中久重の製作した日本に於ける最初のプラネタリウム・天文時計」
- 資料番号
- 89004828
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 原稿類
- 種別
- 原稿
- 年代
- 昭和後期 昭和43年 1968 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 30.4 cm x 21.5 cm
- 資料群/コレクション名
- 田中久重関係資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-66293.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
扇面俳句
寒川鼠骨
江戸東京博物館
郷土玩具 職人姿狸
江戸東京博物館
東京牛乳株式会社申込要項、賛成人氏名、株式申込及払込金取扱所
江戸東京博物館
センリョウゲタ
江戸東京博物館
紙芝居 黄金バット ナゾー編 ネガフィルム
江戸東京博物館
東京日々新聞 六百九十四号 (本郷奥田座の俳優坂東三根二、芝居茶屋の娘と心中)
落合芳幾/画
江戸東京博物館
明治座 昭和29年5月興行パンフレット 関西歌舞伎 鉄火奉行 宵庚申 新版色読販 堀川波の鼓 近江源氏先陣館 曾根崎心中
江戸東京博物館
横浜にてアメリカからの贈り物の引き渡し (『ペリー艦隊日本遠征記』挿絵 複写)
江戸東京博物館
文化財調査写真 龍派禅珠の頂相
永江維章/撮影
江戸東京博物館
天明七未年江戸町米相場并騒動之事
江戸東京博物館
婦人用袴地広告
江戸東京博物館
関東大震災記録写真 新橋駅付近
成瀬慶次郎/撮影
江戸東京博物館
[徳川家慶傅役記録]
江戸東京博物館
彩革提げたばこ入れ並びに煙管
江戸東京博物館
経営と生活相談所活動の手びき
江戸東京博物館
チューリップ(年賀状)
江戸東京博物館