
百番観音霊験記 Hyakuban Kannon Reigenki (Saigoku) (History of One Hundred Pilgrimage Sites for Kannon Deity)
服部応賀/著 歌川国政(梅堂国政)/画 万亭応賀/編
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 百番観音霊験記
- 資料番号
- 97200251-97200253
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 信仰
- 作者(文書は差出人)
- 服部応賀/著 歌川国政(梅堂国政)/画 万亭応賀/編
- 発行所(文書は宛先)
- 児玉弥吉
- 年代
- 明治前期 明治15年6月 1882 19世紀
- 員数
- 3冊
- 法量
- 18.2 cm x 12.4 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-33685.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

スケッチ [龍宮城]
清水崑
江戸東京博物館

地券(相模国高坐郡上鶴間村)
江戸東京博物館

墨堤の春
川端玉章/画
江戸東京博物館

文化財調査写真 古墳
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

めんこ 東急白木投手
江戸東京博物館

永井荷風より永井威三郎(弟)への書翰
永井荷風/発信
江戸東京博物館

井上範宛勲記
江戸東京博物館

絵筆 [小筆](赤専用)
東京宝玉堂
江戸東京博物館

金銭出納帳
江戸東京博物館

時事新報 第1号
江戸東京博物館

第五地区北神保町西小川町二丁目土地及借地面積調書
東京市区画整理局第二出張所
江戸東京博物館

境目御事ニ付済口証文
河内郡小茎村 柴山仁左衛門/他1名作成
江戸東京博物館

将軍宣下ニ而之席図のうち 将軍宣下御転任御兼任相済候御祝儀三度目四度目御能見物被仰付候節御目見並見物席図
江戸東京博物館

切溜
江戸東京博物館

墨田区内各商工業名入れ用 手拭い用染め型 大佐和町岩瀬 鳥料理いなば
江戸東京博物館

四分一三味線型笄
江戸東京博物館