
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 中山聘使略
- 資料番号
- 91220717
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 歴史
- 作者(文書は差出人)
- 阪宅甫/識
- 発行所(文書は宛先)
- 永斎/蔵板
- 年代
- 江戸後期 天保3年8月 1832 19世紀
- 員数
- 1帖
- 法量
- 16.2 cm x 6.4 cm
- 備考
- 〈記載書名〉天保壬辰新鋟 中山聘使略/見返し題 〈版〉永齋蔵板
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-33271.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

乍恐以書附奉願上候(上総国市原郡山田村百姓長蔵一件につき諸入費相嵩み示談)
山田村百姓 長蔵/他6名作成
江戸東京博物館

大満洲国五分硬貨
江戸東京博物館

算法通草 巻之八(八ヨリ九迄)
山本賀前/原本編
江戸東京博物館

散るは浮き・春霞ひくや,早や告ぐる・竹に雀は仲よい・晴れて雲間
江戸東京博物館

集合写真 浴衣の男性三人
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

東叡山寛永寺
小林源次郎/作成
江戸東京博物館

添証文之事(拝借金3両受取)
拝借人 喜平次他2名さし
江戸東京博物館

5銭硬貨
江戸東京博物館

(武州多摩郡文書)他
江戸東京博物館

貧しき者の幸福
江戸東京博物館

ラジオ付電気蓄音機
アメリカRCAビクター/製
江戸東京博物館

品触書類
江戸東京博物館

文化財調査写真 万暦漢文
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

[ハナオ]
江戸東京博物館

(霧島名所)天ノ逆鉾
江戸東京博物館

御触書(江戸四谷塩町1丁目御用留)
(四谷)塩町一丁目/作成
江戸東京博物館