 
        - 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 賜民薬方
- 資料番号
- 91211212
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 科学
- 作者(文書は差出人)
- 阿部正興/著
- 発行所(文書は宛先)
- 西村屋与八/板
- 年代
- 江戸後期 文化8年正月 1811 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 22.0 cm x 15.9 cm x 0.3 cm
- 備考
- 〈記載書名〉賜民薬方/外題 急救医法/別書名 〈序〉文化辛未正月自序(文化8年) 〈伝来〉「信州上田塩尻 原源十郎 上州勢田郡佃邨 角田金右衛門殿 文化九申年冬至日」と墨書あり
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-32916.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    進藤純孝宛葉書 著書『芥川龍之介』受領の礼
亀井勝一郎/作
江戸東京博物館
 
		    衣料切符 第二種
江戸東京博物館
 
		    素描 風景(馬をひく人物)
川村清雄/画
江戸東京博物館
 
		    築地座第七回公演 飛行館/会場
築地座
江戸東京博物館
 
		    長板中形型紙 大判糸入 はなぶさ文
江戸東京博物館
 
		    林成年(手拭い)
江戸東京博物館
 
		    鏡
江戸東京博物館
 
		    同盟ニュース 廬山南麓の総攻撃愈々開始 布施津田両部隊の猛進撃続く
江戸東京博物館
 
		    栓
江戸東京博物館
 
		    くじらのハナ歌 東京都知事候補(東京新聞)
清水崑
江戸東京博物館
 
		    昭和十一年十月 新聞切り抜き ガスストーヴは要領を知らずに使ふと大へんな損です
江戸東京博物館
 
		    土人形 騎馬
江戸東京博物館
 
		    三味線文化譜 はうた集 第7編
四世杵家弥七/編
江戸東京博物館
 
		    茅ヶ崎御小休所当日の張札
永江維章/編輯
江戸東京博物館
 
		    学問ノスヽメ 三編
福沢諭吉/著
江戸東京博物館
 
		    1,000万人の話題 NO.363
東京都映画協会/製作
江戸東京博物館