
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 万国新聞紙
- 資料番号
- 90210173-90210178
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 交通通信
- 作者(文書は差出人)
- ベーリー/編
- 発行所(文書は宛先)
- 横浜出版/出版 毎得新報
- 年代
- 江戸末期 慶応3年 1867 19世紀
- 員数
- 6冊
- 法量
- 25.5 cm x 18.7 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-32685.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

御大礼記念 鳳輦
江戸東京博物館

刑務所スケッチ 十一舎廊下(新潮12月号)
清水崑
江戸東京博物館

裁縫箱
江戸東京博物館

護符 常陸国筑波根泉村慶龍寺 出世正観音
江戸東京博物館

東京日日新聞号外 聖天子崩御
小野縣人/編輯
江戸東京博物館

陣幕鷲ヶ浜取組
歌川国貞(2代)/画
江戸東京博物館

代用画鋲
江戸東京博物館

時事新報
江戸東京博物館

木製看板「す」
江戸東京博物館

印半纏(定斎本舗 大丸屋)
江戸東京博物館

温度計
江戸東京博物館

写真 高橋是清と共立学校関係者
江戸東京博物館

昼夜二部制大歌舞伎 尾上菊五郎 中村吉右衛門 澤村藤十郎 松本幸四郎合同
江戸東京博物館

江戸名所 亀戸天満宮
歌川広重/画
江戸東京博物館

真鮒竿
泰地屋東作(松本三郎)/作
江戸東京博物館

辻番付「忠臣蔵 五段目より九段目まで」
江戸東京博物館