
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 風流志道軒伝
- 資料番号
- 90210087-90210089
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 文学
- 作者(文書は差出人)
- 平賀源内(風来山人)
- 発行所(文書は宛先)
- 釜屋又兵衛
- 年代
- 江戸後期 宝暦13年 1763 18世紀
- 員数
- 3冊
- 法量
- 25.3 cm x 17.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-32625.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

鶴壽院真実明道信士第三回忌・勝光院貞山智性信女第三十三回揆忌・鶴林院受勝妙楽信女第壱回忌佛事入用記帳
施主立澤作次郎
江戸東京博物館

薬袋 「トンプク はらに一番」
江戸東京博物館

八代目市川団十郎 死絵 「うしろ富士」
江戸東京博物館

三ツ足御櫃台
立川湧#/製
江戸東京博物館

家庭週報 第429号
仁科節/編
江戸東京博物館

帝国劇場初開場番付「頼朝」「伊賀越」「羽衣」
帝国劇場
江戸東京博物館

日光 華厳の滝への道(幻灯原板)
T.TAKAGI
江戸東京博物館

松葉と稚児(中京図案会懸賞考案)
江戸東京博物館

バス停留所(ポール) 有楽町
江戸東京博物館

有楽座 第一回東宝新劇研究会
[有楽座]
江戸東京博物館

明治十六癸未年吉凶方位表
江戸東京博物館

東京朝日新聞号外
江戸東京博物館

つるはし
江戸東京博物館

集合写真 旅順二龍山砲台
永江維章/撮影
江戸東京博物館

大正御即位式紫宸殿上の高御座
江戸東京博物館

長板中形型紙 十文字 竹 (小判 追掛)
江戸東京博物館