
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 金毘羅参詣名所図会
- 資料番号
- 90210059-90210064
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 地誌
- 作者(文書は差出人)
- 暁鐘成/編 浦川公佐/画
- 発行所(文書は宛先)
- 須原屋茂兵衛/他7名版
- 年代
- 江戸末期 弘化4年3月 1847 19世紀
- 員数
- 6冊
- 法量
- 25.3 cm x 18.1 cm
- 備考
- 〈記載書名〉金毘羅参詣名所図会/外題題簽・見返し題・目題 〈巻冊〉6巻6冊 〈版〉見返しに「東摂書房合梓」とあり
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-32595.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159807)

橋弁慶 7,椀久踊地
江戸東京博物館

薬袋 「エフエドリン、吐根配合 セキドメ」
江戸東京博物館

象牙ボタン(七福神・顔・小)
江戸東京博物館

富士週報 第283号
江戸東京博物館

東京開化三十六景新富町守田座
歌川広重(3代)/画
江戸東京博物館

フグとメザシの物語 表紙
清水崑
江戸東京博物館

初春大売出し現品先渡し十ケ月払い
江戸東京博物館

武蔵野館ビラ ブライトショール
江戸東京博物館

与頭介左衛門并惣代之者之義廉々書上之事(木障場へ小竹少々相仕立候儀など伺につき)
江戸東京博物館

昇栄講道中記
江戸東京博物館

浅草観音堂御神籤(第八十三凶)
[浅草観音堂]
江戸東京博物館

通知(片山町防空指導員委嘱)
東京市江戸川区長青木春好
江戸東京博物館

かきつばた くろ主 (六歌仙) 初代広重図
江戸東京博物館

関西公演 招待券 朝日会館
新協劇団
江戸東京博物館

菓子用木型 あわび
江戸東京博物館

電球(理研発電ランプ用)
江戸東京博物館