
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 目出度討益
- 資料番号
- 90204226
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 芸能
- 年代
- 江戸中期 17~18世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 20.7 cm x 14.7 cm
- 備考
- 〈記載書名〉午の年顔見世目出度討益/外題 〈般〉座本小川吉太郎 安永2年初演 〈伝来〉印記1印あり
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-32252.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

338 だるまのやじろべえときだはち
清水崑
江戸東京博物館

日本馬車会社創立主意書他文書
日本馬車会社
江戸東京博物館

酒等領収証綴
江戸東京博物館

東京劇場 昭和25年1月興行筋書 吉例初春興行大歌舞伎 十七世中村勘三郎襲名披露
松竹株式会社事業部
江戸東京博物館

昭和十六年正月宝塚歌劇雪組公演 東京宝塚劇場番組
[東京宝塚劇場]
江戸東京博物館

柄杓(アルマイト製)
江戸東京博物館

名札(清葉事 若柳慶青)
江戸東京博物館

潤一郎の手紙
谷崎精二
江戸東京博物館

岩井粂三郎のおかる 尾上菊五郎の早野勘平
歌川国安/画
江戸東京博物館

末広五十三次 日坂
歌川広重(2代)/画
江戸東京博物館

雛人形(高砂)
江戸東京博物館

こども遊 摘くさ
宮川春汀/画
江戸東京博物館
![作品画像:セルロイド人形[紐付き踊り子風キューピー]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/660995-L.jpg)
セルロイド人形[紐付き踊り子風キューピー]
江戸東京博物館

日比谷公会堂 スキーの講演と映画の夕 ちらし
江戸東京博物館

飯椀
江戸東京博物館

龕灯
江戸東京博物館