
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 菅茶山翁筆のすさび
- 資料番号
- 90204088-90204091
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 文学
- 作者(文書は差出人)
- 菅茶山/著 木村雅寿/校
- 発行所(文書は宛先)
- 須原屋茂兵衛/他5名版
- 年代
- 江戸末期 安政4年孟春 1857 19世紀
- 員数
- 4冊
- 法量
- 25.3 cm x 18.2 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-32123.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

白羅紗化粧具入 蒔絵紅筆 蒔絵白粉入 蒔絵白粉刷毛 蒔絵紅板
江戸東京博物館

飛雲 千手 そば小町 船弁慶
宝生九郎/著
江戸東京博物館

東海道名所之内 豊川
豊原国周/画
江戸東京博物館

酒類買受通帳
江戸東京博物館

文化財調査写真 阿弥陀如来坐像
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

鉄砲証文
江戸東京博物館

どうせ獨りぼつち
石野馬城/画
江戸東京博物館

満十九才(大連時代) ミフネは語るシリーズ(「スポーツ日本」) さし絵 45.1.24
清水崑
江戸東京博物館

初すがた 五幕九場(10月興行新派大合同)
舟橋聖一
江戸東京博物館

日光写真遊び
江戸東京博物館

べっ甲(櫛)
江戸東京博物館

新派写真 英太郎、喜多村緑郎
江戸東京博物館

文化財調査写真 金閣寺
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

皇太子殿下駒沢演習地ニ於テ親シク飛行機ノ説明ヲ聞取ラセ玉フ (大正三年六月十日)
江戸東京博物館

定飛脚金子入書状引請の覚
下野宇都宮 白子屋仁兵衛/作成
江戸東京博物館

力士と行司(梅ヶ谷他)
江戸東京博物館