- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 花卯木伊賀両刀
- 資料番号
- 90203917
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 芸能
- 作者(文書は差出人)
- 柳斎種春/画
- 発行所(文書は宛先)
- 福地茂兵衛/板元・山本重五郎/正名
- 年代
- 江戸末期 文久3年4月 1863 19世紀
- 員数
- 1綴
- 法量
- 18.0 cm x 11.3 cm
- 備考
- 〈記載書名〉花卯木伊賀両刀/外題 〈形〉仮綴 書袋あり 〈般〉市村座 恋討文殊智恵輪
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-32010.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
新劇座公演
[帝国ホテル演芸場]
江戸東京博物館
昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館
観世流改訂謡本 内三 三井寺
丸岡桂/訂正
江戸東京博物館
雛道具 七輪
江戸東京博物館
砂町南部地図(東京都江東区葛飾区 三十七号ノ二)
江戸東京博物館
「東京千景」ペン画スケッチ 高井戸市民センター 杉並区
木村遼次/画
江戸東京博物館
三尺
江戸東京博物館
金属製カーラー
江戸東京博物館
日本読書新聞 昭和35年11月21日 1080号
江戸東京博物館
[輝く肇国 荒木貞夫題字]
大日本国本会/編
江戸東京博物館
明治座 昭和八年九月 熱と力と艶の溢るゝ 俊秀の男女優合同劇
江戸東京博物館
隣組回覧板(京橋区湊町) 菓子臨時配給ノ件他
湊町南町会/製作
江戸東京博物館
毎日小学生新聞 第5666号
江戸東京博物館
文化財調査写真 菟田川
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
「東京千景」ペン画スケッチ 大森駅西口 大田区
木村遼次/画
江戸東京博物館
脱穀をする農民たち
江戸東京博物館