
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 吉原遊君百姿
- 資料番号
- 90200393-90200394
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 生活風俗
- 作者(文書は差出人)
- 富川房信/画
- 発行所(文書は宛先)
- 鱗形屋孫兵衛/他3名
- 年代
- 江戸後期 明和2年 1765 18世紀
- 員数
- 2冊
- 法量
- 19.5 cm x 14.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-31959.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

似顔絵 大和ハウス 四・五年間 糞尿処理機川
清水崑
江戸東京博物館

伊勢暦(文政8年)
江戸東京博物館

世界都市博覧会 校外学習用ポジ 会場図 新交通駅~国展へ
江戸東京博物館

御具足之御祝儀有之登城致紅葉山御鏡御用被仰付相勤候留
江戸東京博物館

相渡申質地証文之事(木積村文書)
木積村 質地主 八左衛門/作成
江戸東京博物館

護符 鹿嶋太神宮御祓 御師 小川孫大夫
江戸東京博物館

養蚕をする女性たち
江戸東京博物館

徳利(酒器セット)
江戸東京博物館

内宮宇治橋渡初式ノ実景
江戸東京博物館

少国民新聞 第2,810号
江戸東京博物館

着色写真 指定川村氏庭園
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

楽しみさうし
和田耕治/編 長谷川貞信/画
江戸東京博物館

東京都近代文学博物館あて葉書 芥川賞展に資料展示の許可
斯波四郎/作
江戸東京博物館

徴集免除通達書
江戸東京博物館

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館

乍恐以書付奉申上候(高反歩取調の為本高より小物成高相除、仕訳帳面差上につき)
名主 徳之助/作成
江戸東京博物館