
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 実語教 童子教
- 資料番号
- 90003465
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 教育教本
- 発行所(文書は宛先)
- 須原屋伊八/版
- 年代
- 江戸末期 弘化4年10月 1847 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.5 cm x 17.7 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-31741.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

石畳に藤牡丹蝶模様錦帯
江戸東京博物館

ながを手ぬぐい袋「御年賀」
江戸東京博物館

絵筆 削用 小
平安堂
江戸東京博物館

新案特許毛皮裏カバー、高貴足袋、筒毛足袋営業案内
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1903年 戦争の影/ロシアの力が押寄せる日本の美 War Cloud/picturesque Japan menaced by the Russian power
江戸東京博物館

庭園築造工事仕様書メモ
江戸東京博物館

新絵本太閤記 第四回 インテリ光秀 豊臣秀吉
清水崑
江戸東京博物館

長板中形型紙 七宝に千鳥
江戸東京博物館

帝国劇場開場十年記念興行広告
江戸東京博物館

東京フロンティア案内リーフレット
江戸東京博物館

広告切り抜き 内田孝蔵著『眼・唇・整形色々』
江戸東京博物館

御台塲地図(東京市蒲田区 五十号ノ八)
江戸東京博物館

ペンナイフ
小原ナイフ製作所 小原六郎/作 帝国サクガンキ/製作
江戸東京博物館

大石病院平面図
江戸東京博物館

くじらのハナ歌 日本で踊りまくる100%外資のスター達(東京新聞)
清水崑
江戸東京博物館

老中連署奉書(大納言様西丸御移徒)
安藤信成,太田資愛,戸田氏教,松平信明
江戸東京博物館