
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 実語教 童子教
- 資料番号
- 90003465
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 教育教本
- 発行所(文書は宛先)
- 須原屋伊八/版
- 年代
- 江戸末期 弘化4年10月 1847 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.5 cm x 17.7 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-31741.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

大丸屋前の三美人
歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館

掛時計
寿/製
江戸東京博物館

洋傘を差す和装女性
江戸東京博物館

浮世節家元初代橘之助
江戸東京博物館

下絵 有徳院(徳川吉宗)肖像
川村清雄/画
江戸東京博物館

歌詞カード スキー民謡
江戸東京博物館

勅任一等官 帝国大学教授 (今)
江戸東京博物館

たらい桶
江戸東京博物館

アサヒ歌劇団一行第六回目上演
江戸東京博物館

領収証(上宛)
江戸東京博物館

桃太郎昔噺(豆本)
宝田千町/作 歌川芳虎/画
江戸東京博物館

鉄瓶
江戸東京博物館

輸出用茶箱紙 花と鷹
江戸東京博物館

大阪 絵葉書
江戸東京博物館

明治神宮外苑 聖徳記念絵画館 壁画はかき 日本画(四十枚入)
江戸東京博物館

吊ランプ
江戸東京博物館