
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 近代的な令女界(「令女界」付録)
- 資料番号
- 88120193
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 絵葉書類
- 種別
- 絵葉書
- 発行所(文書は宛先)
- 寶文館/発行
- 年代
- 大正~昭和前期 20世紀
- 員数
- 1枚
- 備考
- 『令女界』1922(大正11)~1950(昭和25)刊行
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-29539.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

玉ノ井村右エ門・轟平助
歌川国貞(2代)/画
江戸東京博物館

東京銀座 松屋呉服店 大正14年5月1日開店
江戸東京博物館

読売新聞ラヂオ版 第354号 通算17839号
江戸東京博物館

高尾山真景絵葉書
江戸東京博物館

神奈川横浜交易場曲輪揚屋図
江戸東京博物館

文化財調査写真 菟田高城
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

大宮駅開業100周年記念入場券
江戸東京博物館

似顔絵 キャノン 実力本位
清水崑
江戸東京博物館

金円連借之証(金拾円)
茂木清作、茂木つじ
江戸東京博物館

富士扶桑教関係資料 冨士九ケ条御伝
江戸東京博物館

墨田区内各商工業名入れ用 手拭い用染め型 業平橋 銀月パン店
江戸東京博物館

工業図案科 製版部
江戸東京博物館

明治座 昭和51年3月上演台本 橋幸夫 明治座七年連続出演記念公演 若親分
郷田悳/脚本 土橋成男/脚色 市村泰一/演出 紙屋五平/原案
江戸東京博物館

滝の白糸,綱渡り
長田幹彦/詞 吉田草紙庵/曲,細井雀郎/詞 吉田草紙庵/曲
江戸東京博物館

木造上杉重房坐像
永江維章/編輯
江戸東京博物館

日本文化シリーズ 鹿児島-人と風土-
江戸東京博物館