検索結果
イサム 野口

イサム 野口 Isamu NOGUCHI (Sculptor)

大竹 省二 OTAKE Shoji

所蔵館
東京都写真美術館
作品/資料名
イサム 野口
作品名(原題)
イサム野口(彫刻家)
作者名
大竹 省二
制作年
1960
分類
国内写真作品
材質・技法
ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
作品/資料番号
10006871
東京都写真美術館 収蔵品検索
https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/48788/

作者について

大竹省二 / ŌTAKE Shōji

from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1168

生年月日
1920-05-15
生地
静岡県小笠郡横須賀町(現・掛川市)
没年月日
2015-07-02
活動領域
写真
性別
男性
更新日
2023-02-14

Identifiers

APJ ID
A1168
VIAF ID
258054081
NDL ID
00063139
AOW ID
_43000278
Wikidata ID
Q6425742

東京都写真美術館のその他の収蔵品 (38847)

作品画像:死者の肖像画(先祖の肖像画をもつ故・北川深雪さん)

遠野物語 死者の肖像画(先祖の肖像画をもつ故・北川深雪さん)

内藤 正敏

東京都写真美術館

作品画像:西海道(長崎港)

西海道(長崎港)

内田 九一

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

ヒロシマ・コレクション 水筒

土田 ヒロミ

東京都写真美術館

作品画像:パリ

パリ

木村 伊兵衛

東京都写真美術館

作品画像:バルセロナ、スペイン

バルセロナ、スペイン

アーウィット, エリオット

東京都写真美術館

作品画像:白鳥

白鳥

河野 龍太郎

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

山間地ハラバコアの日本人コロニアに住む日本人移住者の家族。日本からのドミニカ移民はトルヒーヨ体制の1950年代に始められたが、最大18ヘクタールの優良農地を無償譲渡するなどとした日本政府の募集要項は守られず、日系移民は地元民との軋轢を抱えていた。2006年になって日本は正式に謝罪している

岡村 昭彦

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

PITTSBURGH 葉巻をくわえた傍聴人

スミス, W・ユージン

東京都写真美術館

作品画像:浅草公園六区(台東区浅草一丁目)

東京昭和十一年 浅草公園六区(台東区浅草一丁目)

桑原 甲子雄

東京都写真美術館

作品画像:(夜の遊園地)

(夜の遊園地)

大束 元

東京都写真美術館

作品画像:粟津潔

EARLY WORKS 粟津潔

山崎 博

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

(赤頭をかぶった役者)

作家不詳

東京都写真美術館

作品画像:朝の山頂 谷川岳

朝の山頂 谷川岳

田淵 行男

東京都写真美術館

作品画像:浅草公園六区(台東区浅草二丁目)

東京昭和十一年 浅草公園六区(台東区浅草二丁目)

桑原 甲子雄

東京都写真美術館

作品画像:雨のひかり

雨のひかり

大束 元

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

AS FROM MY WINDOW *

スミス, W・ユージン

東京都写真美術館

MORE