
- 所蔵館
- 東京都現代美術館
- 作品/資料名
- 1970年代美術記録写真集 「安土修三 1978年2月19日 代々木」
- 作者名
- 安齊 重男
- 制作年
- February 19, 1978
- 分類
- 資料
- 材質・技法
- モノクロ写真
- 受入区分
- 購入
- 受入年度
- 1983
- 作品/資料番号
- 1975-00-8017-202
- 東京都現代美術館コレクション検索
- https://mot-collection-search.jp/shiryo/6347/
東京都現代美術館のその他の収蔵品 (8084)
![作品画像:[apple yard 40]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2022/08/20146.jpg)
[apple yard 40]
三木 富雄
東京都現代美術館

作品
吉原 治良
東京都現代美術館
![作品画像:[通路、網と浮遊する球]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/09/17894-1024x728.jpg)
[通路、網と浮遊する球]
石井 茂雄
東京都現代美術館
![作品画像:[Viva! Fluxus 記録写真] 靉嘔《O⁷》 靉嘔](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2022/08/7177.jpg)
[Viva! Fluxus 記録写真] 靉嘔《O⁷》 靉嘔
安齊 重男
東京都現代美術館

zone
尾長 良範
東京都現代美術館

無題 C
鴫 剛
東京都現代美術館

私は汚らしい
駒井 哲郎
東京都現代美術館
![作品画像:[斎藤義重作品写真集:ファイル 1] 107/127](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2022/08/11687.jpg)
[斎藤義重作品写真集:ファイル 1] 107/127
斎藤 義重
東京都現代美術館

アルプスの山(スイス)
田辺 三重松
東京都現代美術館

64 – C
オノサト トシノブ
東京都現代美術館

えい
桂 ゆき
東京都現代美術館

音と詞の時空「現代日本の作曲家」シリーズ No.38
塩見 允枝子(千枝子)
東京都現代美術館

1-352
野村 和弘
東京都現代美術館

道草のすすめ―「点 音(おとだて)」and “no zo mi”
鈴木 昭男
東京都現代美術館
![作品画像:魚河岸[『新東京百景』より]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/09/18710.jpg)
魚河岸[『新東京百景』より]
川上 澄生
東京都現代美術館
![作品画像:写仏 [ワタリドリ計画「シリーズ 深川の旅」]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2023/11/21927.jpg)
写仏 [ワタリドリ計画「シリーズ 深川の旅」]
麻生 知子
東京都現代美術館