
1970年代美術記録写真集 「リチャード・セラ 1970年5月 東京都美術館 『第10回日本国際美術展 Tokyo Biennale ’70 人間と物質』」 Richard SERRA, 1970-05, The 10th International Art Exhibition of Japan (Tokyo Biennale), Tokyo Metropolitan Art Museum
安齊 重男 ANZAI Shigeo
- 所蔵館
- 東京都現代美術館
- 作品/資料名
- 1970年代美術記録写真集 「リチャード・セラ 1970年5月 東京都美術館 『第10回日本国際美術展 Tokyo Biennale ’70 人間と物質』」
- 作者名
- 安齊 重男
- 制作年
- May 1970
- 分類
- 資料
- 材質・技法
- モノクロ写真
- 受入区分
- 購入
- 受入年度
- 1983
- 作品/資料番号
- 1975-00-8017-027
- 東京都現代美術館コレクション検索
- https://mot-collection-search.jp/shiryo/5388/
東京都現代美術館のその他の収蔵品 (7877)
![作品画像:[耳エスキース 1]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2022/08/20079.jpg)
[耳エスキース 1]
三木 富雄
東京都現代美術館

転位 ’83-地-Ⅲ
中林 忠良
東京都現代美術館

われらのマーチ A
池田 満寿夫
東京都現代美術館
![作品画像:ピクニック(3)[『ピクニック』より]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2022/08/20606.jpg)
ピクニック(3)[『ピクニック』より]
渡辺 豊重
東京都現代美術館

裸婦
牧野 虎雄
東京都現代美術館
![作品画像:[「第10回日本国際美術展 人間と物質」(1970年)記録写真] [野村仁《ドライアイス》展示作業中]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2022/08/6521.jpg)
[「第10回日本国際美術展 人間と物質」(1970年)記録写真] [野村仁《ドライアイス》展示作業中]
大辻 清司
東京都現代美術館
![作品画像:[ダムタイプ関連資料一括] Voyage パンフレット](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2023/11/24927.jpg)
[ダムタイプ関連資料一括] Voyage パンフレット
ダムタイプ
東京都現代美術館
![作品画像:農家の門[裏:軍鶏を把む男]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2022/08/17988.jpg)
農家の門[裏:軍鶏を把む男]
池部 鈞
東京都現代美術館

Fluxsus Trial フルクサス裁判
塩見 允枝子(千枝子)
東京都現代美術館

畑打ち
池部 鈞
東京都現代美術館
![作品画像:[斎藤義重作品写真集:ファイル 9] 20/45](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2022/08/11984.jpg)
[斎藤義重作品写真集:ファイル 9] 20/45
斎藤 義重
東京都現代美術館

黒と白の丸
オノサト トシノブ
東京都現代美術館

スワンの午睡
髙柳 恵里
東京都現代美術館

Surface is the Between - Between Vertical and Horizon - “Between Stone and Stone”
井田 照一
東京都現代美術館
![作品画像:[1960s-70s 日本の前衛美術家の記録] 秋山祐徳太子](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2022/08/7284.jpg)
[1960s-70s 日本の前衛美術家の記録] 秋山祐徳太子
平田 実
東京都現代美術館

オレンジの球円
オノサト トシノブ
東京都現代美術館