- 所蔵館
- 東京都現代美術館
- 作品/資料名
- 路・素描習作(Ⅱ)
- 作者名
- 平松 礼二
- 制作年
- 1985
- 分類
- 絵画
- 材質・技法
- 紙本彩色
- 寸法
- 115.5×79cm
- 受入区分
- 寄贈
- 受入年度
- 1989
- 作品/資料番号
- 1989-00-0188-000
- 東京都現代美術館コレクション検索
- https://mot-collection-search.jp/shiryo/3813/
東京都現代美術館のその他の収蔵品 (8084)
燈篭[『彼岸花』より]
秀島 由己男
東京都現代美術館
坑口にて[『炭山画譜 大宮昇創作石版集』より]
大宮 昇
東京都現代美術館
ベレニス[『エドガー・アラン・ポーに捧ぐ』より]
小林 ドンゲ
東京都現代美術館
無題 1976 No.1-7
諏訪 直樹
東京都現代美術館
無題 C
鴫 剛
東京都現代美術館
黄色の輪のある同心円
オノサト トシノブ
東京都現代美術館
アトラス
池田 龍雄
東京都現代美術館
地下道の眠り
佐藤 照雄
東京都現代美術館
何もすることがない 僕達がピンク色の女王のアドバルーンとなるとき
福岡 道雄
東京都現代美術館
翰
一原 有徳
東京都現代美術館
花がひらく[『彼岸花』より]
秀島 由己男
東京都現代美術館
Work “140”
吉田 克朗
東京都現代美術館
松原湖晩秋
木和村 創爾郎
東京都現代美術館
SELF-PORTRAIT 78
郭 徳俊
東京都現代美術館
1970年代美術記録写真集 「李禹煥 1974年7月22日 田村画廊」
安齊 重男
東京都現代美術館
リトグラフの水(線、クレヨン)
デイヴィッド・ホックニー
東京都現代美術館