検索結果
森の象の窯の死

撮影:山本糾

森の象の窯の死 Death of the Kiln of the Elephant of the Wood

戸谷 成雄 TOYA Shigeo

1970年代に彫刻の在り方を彫刻制作を以て問う仕事をしてきた戸谷成雄は1984年から「森」を主題とする作品を制作している。戸谷にとって「森」は彼が求めていた彫刻構造そのものであった。即ち、塊でありながら視線を通す集合体的構造をもち、輪郭(表面)が合間で周囲の空間と内部は互いに行き交う交流に満ちているのだ。この作品も≪森シリーズ≫の1点で、空間との境界を複雑なものにする表面を覆う荒々しいチェーンソーの削り跡、34本の木柱からなる集合的な構造は「森」との近似性を感じさせる。象を連想させる姿は制作過程で自然に出現してきたものだという。しかし、「窯」「象」「森」は作者の中で結びついている。連なる登り窯の丸みが象の背の丸みに、さらにそれが森の輪郭の丸みに重ねられている。「森」は戸谷の彫刻の在り方を代弁し、「象」は像になる以前のかたち、立ち会われつつある未分化な部分をもった象(かたち)である。そして「窯」は森を焼き尽くすものとして死を含意している。

所蔵館
東京都現代美術館
作品/資料名
森の象の窯の死
作者名
戸谷 成雄
制作年
1989
分類
彫刻・インスタレーションほか
材質・技法
アクリル、灰、木
寸法
230×560×62cm
受入区分
購入
受入年度
1989
作品/資料番号
1989-00-0055-000
東京都現代美術館コレクション検索
https://mot-collection-search.jp/shiryo/3680/

東京都現代美術館のその他の収蔵品 (8084)

作品画像:[ダムタイプ関連資料一括] Centre Pompidou-Metzから高谷史郎宛ての封筒

[ダムタイプ関連資料一括] Centre Pompidou-Metzから高谷史郎宛ての封筒

ダムタイプ

東京都現代美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

扉[『エドガー・アラン・ポーに捧ぐ』より]

小林 ドンゲ

東京都現代美術館

作品画像:「あ」から「ん」の旅(ん・現代美術館) [ワタリドリ計画「シリーズ 深川の旅」]

「あ」から「ん」の旅(ん・現代美術館) [ワタリドリ計画「シリーズ 深川の旅」]

武内 明子

東京都現代美術館

作品画像:Blue to pink

Blue to pink

井田 照一

東京都現代美術館

作品画像:パイ中間子の多重発生

パイ中間子の多重発生

池辺 教

東京都現代美術館

作品画像:雨

脇田 和

東京都現代美術館

作品画像:[小清水漸作品写真集 1](20/67)

[小清水漸作品写真集 1](20/67)

小清水 漸

東京都現代美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

[東京都知事選立候補ポスター資料一括] 東京都知事選記録写真(1979年 撮影:渡辺克己)

秋山 祐徳太子

東京都現代美術館

作品画像:休日[『波のたわむれ』より]

休日[『波のたわむれ』より]

瑛九

東京都現代美術館

作品画像:無名の台形

無名の台形

江口 週

東京都現代美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

アンブレラ 日本ーアメリカ合衆国 1984-91 アメリカ、カリフォルニア州

クリスト&ジャンヌ・クロード

東京都現代美術館

作品画像:Package 82-A

Package 82-A

三島 喜美代

東京都現代美術館

作品画像:紙と青いインクによるプール

紙と青いインクによるプール

デイヴィッド・ホックニー

東京都現代美術館

作品画像:マヂックショー(スペインの鳥)

マヂックショー(スペインの鳥)

馬場 梼男

東京都現代美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

瀬戸『郷土風趣』(試刷)

木和村 創爾郎

東京都現代美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

Flux Stationary: Foot in Shoe

ジョージ・マチューナス

東京都現代美術館

MORE