検索結果
初年兵哀歌(歩哨)

初年兵哀歌(歩哨) Elegy for a New Conscript (Sentinel)

浜田 知明 HAMADA Chimei

1917(大正6)年熊本県に生まれた浜田知明は、東京美術学校を卒業した1939年、21歳の時に応召して翌年には中国大陸に派遣された。1994年再び入隊し、終戦を迎える。銅版画の研究を始めたのは1950年からのことである。そして同年からの5年間に、《初年兵哀歌》シリーズの15点など戦地での体験を基にした作品の制作に取り掛かった。敵味方の区別なくもたらされる戦争の悲劇を、白と黒のみの切り詰めた表現に昇華させたこれらの作品は、発表当時から国内外で高い評価を受けた。このうち、《初年兵哀歌(歩哨)》は1956年第4回ルガノ国際版画展で次賞を受賞している。1956年頃からは、現代社会に生まれる不安や矛盾などを鋭い視点で描き出す作品を発表し、多くの国際展にも出品する。1962年には第5回現代美術展で《狂った男》が福島賞を受賞した。また、銅版画集《見える人》や《かげ『曇後晴』》では、連作の持ち味を活かして現代に生きる様々な人間の姿を象徴的に描き出している。社会や政治に対する鋭い洞察力や愚かな振る舞いに対する冷静な観察に基づきながらも、その底流にある人間愛とユーモアに溢れた作品を一貫して制作する作家である。また、当初から現在に至るまでそのほとんどが単色で制作されており、技法においてもエッチング、アクァチント、メゾチント、ドライポイントなどに限られる。こうした技法の制限から生まれる簡潔で抑制された表現が、物事の本質のみを一層明確に伝えている。

所蔵館
東京都現代美術館
作品/資料名
初年兵哀歌(歩哨)
作者名
浜田 知明
制作年
1954
分類
版画
材質・技法
エッチング、アクァチント
寸法
23.8×16.3cm
エディション等
Ed. 56/100(画面外左下)
受入区分
購入
受入年度
1979
作品/資料番号
1975-00-7849-000
東京都現代美術館コレクション検索
https://mot-collection-search.jp/shiryo/3140/

東京都現代美術館のその他の収蔵品 (8084)

作品画像:薔薇と時

薔薇と時

長谷川 潔

東京都現代美術館

作品画像:足場

足場

駒井 哲郎

東京都現代美術館

作品画像:カーターと郭

カーターと郭

郭 徳俊

東京都現代美術館

作品画像:Comic Book

Comic Book

三島 喜美代

東京都現代美術館

作品画像:(左)山の向こうの中腹のちっぽけな村はすでに見えなくなり、ふたたび春が巡ってきた。葡萄の木はあたかも塀の笠石の下を匍う病める大蛇のように見える。生あたたかい空気のなかを褐色の光が動きまわっていた。似たりよったりの毎日が作りだす空白は伐り残した若木まで切り倒すだろう。日々の暮らしのなかで樹木の茂みは岩のように突き出ている。(右)自分の暮らした村がこんなに小さく思われたことはない。太陽が姿をみせた。背の高いポプラの林は風に吹き動かされる砂浜のような格好をしている。切れ目のないその連続を見ているだけで眼がくらんでくる。変り映えしない日々の連続に酔うことができたなら象や蛇をしとめた気にもなれる。蝶が舞うようにそんな風に彼はものを識ったのである。

(左)山の向こうの中腹のちっぽけな村はすでに見えなくなり、ふたたび春が巡ってきた。葡萄の木はあたかも塀の笠石の下を匍う病める大蛇のように見える。生あたたかい空気のなかを褐色の光が動きまわっていた。似たりよったりの毎日が作りだす空白は伐り残した若木まで切り倒すだろう。日々の暮らしのなかで樹木の茂みは岩のように突き出ている。(右)自分の暮らした村がこんなに小さく思われたことはない。太陽が姿をみせた。背の高いポプラの林は風に吹き動かされる砂浜のような格好をしている。切れ目のないその連続を見ているだけで眼がくらんでくる。変り映えしない日々の連続に酔うことができたなら象や蛇をしとめた気にもなれる。蝶が舞うようにそんな風に彼はものを識ったのである。

岡﨑 乾二郎

東京都現代美術館

作品画像:[斎藤義重作品写真集:ファイル 1] 92/127

[斎藤義重作品写真集:ファイル 1] 92/127

斎藤 義重

東京都現代美術館

作品画像:初年兵哀歌(便所の伝説)

初年兵哀歌(便所の伝説)

浜田 知明

東京都現代美術館

作品画像:アンソニー・カロ《ミッドナイト・ギャップ》(部分)1976-78

アンソニー・カロ《ミッドナイト・ギャップ》(部分)1976-78

安齊 重男

東京都現代美術館

作品画像:無題

無題

山中 信夫

東京都現代美術館

作品画像:PixCell-Bambi #3

PixCell-Bambi #3

名和 晃平

東京都現代美術館

作品画像:Her Ghost Friend スリー・トーキョー・セッションズ[ポスター]

Her Ghost Friend スリー・トーキョー・セッションズ[ポスター]

サーダン・アフィフ

東京都現代美術館

作品画像:[斎藤義重作品写真集:ファイル 7] 4/42

[斎藤義重作品写真集:ファイル 7] 4/42

斎藤 義重

東京都現代美術館

作品画像:小梨の花

小梨の花

川﨑 小虎

東京都現代美術館

作品画像:[内灘スケッチ]

[内灘スケッチ]

新海 覚雄

東京都現代美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

無題

井田 照一

東京都現代美術館

作品画像:愛〈作品〉

愛〈作品〉

絹谷 幸二

東京都現代美術館

MORE