
- 所蔵館
- 東京都現代美術館
- 作品/資料名
- 1979年8月30日、ルドリュ・ローラン通りにて
- 作者名
- 岡部 昌生
- 制作年
- 1979
- 分類
- 水彩・素描
- 材質・技法
- 鉛筆/紙(フロッタージュ)
- 寸法
- 110×75cm
- 受入区分
- 購入
- 受入年度
- 1982
- 作品/資料番号
- 1975-00-2053-000
- 東京都現代美術館コレクション検索
- https://mot-collection-search.jp/shiryo/816/
東京都現代美術館のその他の収蔵品 (7877)

WORK NO.6
宇佐美 圭司
東京都現代美術館

無題 ’82-9-5
鄭 相和
東京都現代美術館
](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2022/08/13242.jpg)
[小清水漸作品写真集 2](69/74)
小清水 漸
東京都現代美術館

ドローイング(一)(二)(三)
浜田 浄
東京都現代美術館

生かさるもの
中井 勝郎
東京都現代美術館

人形
駒井 哲郎
東京都現代美術館

ジェネッテ・チェア(黒)
カンパナ・ブラザーズ
東京都現代美術館

Surface is the Between - Between Vertical and Horizon - “Paper Between a Stone and Brook”
井田 照一
東京都現代美術館
![作品画像:Aノ楽園[21]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2022/08/15603.jpg)
Aノ楽園[21]
荒木 経惟
東京都現代美術館
![作品画像:海辺の光景[『ロケーション・アンド・シーン』より]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/01/18202.jpg)
海辺の光景[『ロケーション・アンド・シーン』より]
池田 満寿夫
東京都現代美術館

作品
元永 定正
東京都現代美術館

転位 ’82-地-Ⅱ(秋)
中林 忠良
東京都現代美術館
![作品画像:二重橋早春[『新東京百景』より]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2022/08/18488-1024x789.jpg)
二重橋早春[『新東京百景』より]
恩地 孝四郎
東京都現代美術館
](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2022/08/13168.jpg)
[小清水漸作品写真集 1](62/67)
小清水 漸
東京都現代美術館

Fluxus “chairman” George Maciunas in 1976
ピーター・ムーア
東京都現代美術館
![作品画像:[斎藤義重作品写真集:ファイル 7] 10/42](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2022/08/11902.jpg)
[斎藤義重作品写真集:ファイル 7] 10/42
斎藤 義重
東京都現代美術館