
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- 作品/資料名
- 卵
- 作品名(原題)
- 卵
- 作者名
- 奈良原 一高
- 制作年
- 1966
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 寸法
- 縦285×横210mm
- 作品/資料番号
- 10120221
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/64244/
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

HAITI 神がかり状態の患者のシルエット
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館

さく
天野 龍一
東京都写真美術館

(傘を持った人)
作家不詳
東京都写真美術館

(Japanese Landscape) #866
ゲンテ, アルノルト
東京都写真美術館

GALERIE CONTEMPORAINE DES ILLUSTRATIONS FRANCAISES 6 (1877年のサロン)、ベッツェル、M. エリー・ドゥカズの肖像画
作家不詳
東京都写真美術館

COSTUMES & CUSTOMS IN JAPAN. さよなら!
小川 一真
東京都写真美術館

家
大久保 好六
東京都写真美術館

NEW YORK
北島 敬三
東京都写真美術館

Park City プロスペクター・ヴィレッジ、65地区、北西を望む。
ボルツ, ルイス
東京都写真美術館

東京長日 世田谷区太子堂
桑原 甲子雄
東京都写真美術館

ローズヒップ
フールマン, エルンスト
東京都写真美術館

How the Other Half Lives ベイヤード通りの満員アパートの間借り人-「一カ所5セント」
リース, ジェイコブ
東京都写真美術館

金魚
堺 時雄
東京都写真美術館

太平洋戦争終結直後、味方によって置き去りにされインドシナに残された元日本兵の柿沢健十はラオスで抗仏戦に参加したが、フランス軍による激しい拷問により記憶を失った。ラオスのサバナケットにたどり着いたが、言葉を話せず日本人であることもすっかり忘れていた。支援者の運動によって1977年3月、帰国を果たす
岡村 昭彦
東京都写真美術館

帝国ホテル パーラー
渡辺 義雄
東京都写真美術館

女三態
臼井 薫
東京都写真美術館