
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- シマというところ
- 作品/資料名
- 面縄
- 作品名(原題)
- 面縄
- 作者名
- 宮本 隆司
- 制作年
- 2011
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- インクジェット・プリント
- 寸法
- 縦405×横315mm
- 作品/資料番号
- 10118718
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/48479/
作者について
宮本隆司 / MIYAMOTO Ryūji
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1951
- 生年月日
- 1947-04-24
- 生地
- 東京都世田谷区
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A1951
- VIAF ID
- 109982896
- NDL ID
- 00181409
- ULAN ID
- 500254711
- AOW ID
- _40429162
- Wikidata ID
- Q2178416
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

Iridescence 無題
川内 倫子
東京都写真美術館

苔寺
梅阪 鶯里
東京都写真美術館

秋篠寺 十一面観音像
小川 一真
東京都写真美術館

ウィンダミア卿夫人の扇
ビートン, セシル
東京都写真美術館

(横浜本牧)
熊沢 麿二
東京都写真美術館

オクトパス
コバーン, アルヴィン・ラングドン
東京都写真美術館

秋日
南 賢治
東京都写真美術館

仏教伝来 雲岡石窟第6窟、東壁と方柱
白川 義員
東京都写真美術館

(幕末・明治期肖像写真) 神田錦町法学院
作家不詳
東京都写真美術館

磊
熊沢 麿二
東京都写真美術館

(幕末・明治期肖像写真) よし町 小君
作家不詳
東京都写真美術館

銃殺 -ある高校生の死- (3)
秋元 啓一
東京都写真美術館

文士の時代 石川淳
林 忠彦
東京都写真美術館

続・俗神 豊田音頭(盆踊り)新潟・佐渡
土田 ヒロミ
東京都写真美術館

(男性の人垣)
桑原 甲子雄
東京都写真美術館

秋篠寺 伎芸天像
入江 泰吉
東京都写真美術館