- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- 幕末明治期名刺判写真
- 作品/資料名
- (橋と人物のいる風景)
- 作品名(原題)
- (橋と人物のいる風景)
- 作者名
- 下岡 蓮杖
- 制作年
- 1863-1875
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- 鶏卵紙
- 寸法
- 縦55×横88mm
- 作品/資料番号
- 10119286
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/61823/
作者について
下岡蓮杖 / SHIMOOKA Renjō
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1468
- 生年月日
- 1823-03-24
- 生地
- 伊豆国下田中原町(現・静岡県下田市)
- 没年月日
- 1914-03-03
- 没地
- 東京府東京市浅草区
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2025-09-01
Identifiers
- APJ ID
- A1468
- VIAF ID
- 21979557
- NDL ID
- 00736498
- ULAN ID
- 500673751
- AOW ID
- _f3a84092-5a88-43b0-81f0-3d391462cd17
- Wikidata ID
- Q1324419
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)
(丸太の置かれた小屋で居眠りをする男性)
リース, ジェイコブ
東京都写真美術館
もうひとつの島の時間
山下 恒夫
東京都写真美術館
The Shanghai District Head Post Office (Photographs of China) No.9 西向きの積荷場
作家不詳
東京都写真美術館
日下部家にて
田中 一郎
東京都写真美術館
La album de carte de visite ナポレオン3世皇后ウジェニー
ディスデリ, アンドレ・アドルフ・ウジェーヌ
東京都写真美術館
文士の時代 林房雄
林 忠彦
東京都写真美術館
(和服の女性座像)
井手 傳次郎
東京都写真美術館
SIGHTS AND SCENES ON THE TOKAIDO.
小川 一真
東京都写真美術館
前門 (No. 2)
山本 讃七郎
東京都写真美術館
梅原龍三郎
吉川 富三
東京都写真美術館
東海道、神奈川への道
ベアト, フェリーチェ
東京都写真美術館
Camera ミニマム パルモス
ツァイス イコン
東京都写真美術館
MIGRANT WORKERS 寝台に座ってマンガ本を読む少年
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館
東京 有楽町
森山 大道
東京都写真美術館
周縁の街から 銀座、旧都庁寄りガード下
中川 政昭
東京都写真美術館
江東のこども 三輪車
土門 拳
東京都写真美術館