
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- 作品/資料名
- コインロッカー・ホテル
- 作品名(原題)
- コインロッカー・ホテル
- 作者名
- 木村 恒久
- 制作年
- 1984
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ミクスト・メディア
- 寸法
- 縦388×横548mm
- 作品/資料番号
- 10114782
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/48221/
作者について
木村恒久 / KIMURA Tsunehisa
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1318
- 生年月日
- 1928-05-30
- 生地
- 大阪府大阪市
- 没年月日
- 2008-12-27
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A1318
- VIAF ID
- 107421829
- NDL ID
- 00111634
- AOW ID
- _71316f31-161f-489d-926c-df9c4af8f148
- Wikidata ID
- Q11518887
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (38847)

街で見たもの、東京 #195-E
石元 泰博
東京都写真美術館

『羽の生えた靴』
坂本 万七
東京都写真美術館

三里塚 代執行の日
北井 一夫
東京都写真美術館

(夜景)
井手 傳次郎
東京都写真美術館

(アメリカを撮る)
金坂 健二
東京都写真美術館

教会に集まる人々
岡村 昭彦
東京都写真美術館

生活 1980-85 おやつ/求められていなかったのに、その気で、
島尾 伸三
東京都写真美術館

栖 *
南 相浩
東京都写真美術館

佐渡万華鏡 有田八郎・昭和初期の外交官、元外務大臣、日独防共協定を締結。相川町の出身
近藤 福雄
東京都写真美術館

裏日本 海の家族
濱谷 浩
東京都写真美術館

飯村コレクション 理性にかえる
マン・レイ
東京都写真美術館

佐渡万華鏡 寛文9年に開田された畑野村の千枚田は山の斜面に小さな段々畑。田ごとに月が
近藤 福雄
東京都写真美術館

東京昭和十一年 荒川区町屋
桑原 甲子雄
東京都写真美術館

晴れた日 射撃訓練 沖縄県伊江島
篠山 紀信
東京都写真美術館

おてんき 木の芽
北井 一夫
東京都写真美術館

モウベウジュ、フランス
白岡 順
東京都写真美術館