
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- 作品/資料名
- 永遠も半を過ぎて
- 作品名(原題)
- 永遠も半を過ぎて
- 作者名
- 木村 恒久
- 制作年
- 1972
- 分類
- 国内写真作品
- 作品/資料番号
- 10115158
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/35301/
作者について
木村恒久 / KIMURA Tsunehisa
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1318
- 生年月日
- 1928-05-30
- 生地
- 大阪府大阪市
- 没年月日
- 2008-12-27
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A1318
- VIAF ID
- 107421829
- NDL ID
- 00111634
- AOW ID
- _71316f31-161f-489d-926c-df9c4af8f148
- Wikidata ID
- Q11518887
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (38847)

築地西本願寺鐘楼
作家不詳
東京都写真美術館

MIGRANT WORKERS 首にバケツをぶら下げてはしごを運ぶ少年と女性
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館

Russo-Japanese War through the Stereoscope 日露戦争立体写真
アンダーウッド & アンダーウッド
東京都写真美術館

(接吻の門)
ブランクーシ, コンスタンティン
東京都写真美術館

No.783 首都高速海底トンネル、建設途上
山根 敏郎
東京都写真美術館

ポスター習作“Optician”
福森 白洋
東京都写真美術館

靴磨きの少年 国際通り
山田 實
東京都写真美術館

(横浜写真アルバム) 日本人の旅人
日下部 金兵衛
東京都写真美術館

Vietnam 南ヴェトナム政府軍によるラオス侵攻作戦。ラオス国境から25キロほど進んだ地点で、装甲車部隊は地雷源に触れて大音響とともに爆発した。その瞬間装甲車からたた
岡村 昭彦
東京都写真美術館

凍る道-会津若松市
吉岡 専造
東京都写真美術館

新しい税関、横浜
作家不詳
東京都写真美術館

日本の民俗 いざいほう
芳賀 日出男
東京都写真美術館

南極大陸 バード氷河
白川 義員
東京都写真美術館

JAPAN … A CHAPTER OF IMAGE 工場建屋(夜景)
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館

NEW YORK タイムズ・スクエア
北島 敬三
東京都写真美術館

ポケット東京 43
奈良原 一高
東京都写真美術館