
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- 作品/資料名
- (壁かけ時計と人物写真)
- 作品名(原題)
- (壁かけ時計と人物写真)
- 作者名
- 木村 恒久
- 分類
- 国内写真作品
- 作品/資料番号
- 10114862
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/9670/
作者について
木村恒久 / KIMURA Tsunehisa
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1318
- 生年月日
- 1928-05-30
- 生地
- 大阪府大阪市
- 没年月日
- 2008-12-27
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A1318
- VIAF ID
- 107421829
- NDL ID
- 00111634
- AOW ID
- _71316f31-161f-489d-926c-df9c4af8f148
- Wikidata ID
- Q11518887
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (38847)

Paradise Regained 3
マイケルズ, ドゥエイン
東京都写真美術館

童暦 *
植田 正治
東京都写真美術館

乍浦(チャップー)印象
田中 新一
東京都写真美術館

グレイ・トーンによる風景
大束 元
東京都写真美術館

ヒロシマ 1945-1979 浅田章二
土田 ヒロミ
東京都写真美術館

The Shanghai District Head Post Office (Photographs of China) No.20 国際小包郵便課
作家不詳
東京都写真美術館

ソテツ
宮本 隆司
東京都写真美術館

新宿御苑
北代 省三
東京都写真美術館

COUNTRY DOCTOR セリアーニ医師とリー・マリー・ウィートリー、2歳6ヶ月。馬に頭をけられて救急処置を受けた。コロラド州クレムリング 1948年
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館

FIRST BORN *
有田 泰而
東京都写真美術館

ドミノ
木村 恒久
東京都写真美術館

The Mad Broom of Life Black Sea
高橋 恭司
東京都写真美術館

PITTSBURGH 缶の達成可能な管理技術を駆使する男性
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館

NEW YORK クラブ リッツ
北島 敬三
東京都写真美術館

Graffiti 口を開けた顔
ブラッサイ
東京都写真美術館

地方政治家 (3)
東松 照明
東京都写真美術館