
終戦後GHQによって接収された刀剣類で、通称「赤羽刀」ともいう。1999年文化庁より公立博物館などに譲与された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 刀 無銘
- 資料番号
- 99003183
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 武具
- 種別
- 刀剣類
- 作者(文書は差出人)
- [法城寺国光]/作
- 年代
- 南北朝時代 14世紀
- 員数
- 1振
- 法量
- 91.5cm x 4.2cm
- 資料群/コレクション名
- 赤羽刀
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-19350.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

オリンピック協賛 第8回ホームラン定期・第73回ホームラン定期当せん番号のお知らせ
江戸東京博物館

釜
江戸東京博物館

積立金通帳 第九一号
江戸東京博物館

年賀カード
金田権之助/作成
江戸東京博物館

郵便報知新聞
江戸東京博物館

電灯料領収証・電力計検針票
東京電力株式会社江戸川支社
江戸東京博物館

大同石仏
共同印刷株式会社/印刷
江戸東京博物館

伊勢暦(宝暦5年)
江戸東京博物館

花やしき案内図
江戸東京博物館

めんこ モモタロウ
江戸東京博物館

(江戸町触及び諸願書付・下巻)
江戸東京博物館

相生橋 橋名板拓本
江戸東京博物館

飯田助右衛門宛書簡(東京の姉及び桜井の件尋ねにつき)
市川四郎兵衛
江戸東京博物館

尺貫法存続運動賛助 昭和の光 美術絵葉書 尺貫法存続連盟
江戸東京博物館

南アルプス
永江維章/編輯
江戸東京博物館

金銭出納帳
江戸東京博物館