
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京オリンピック選手村使用 箸袋
- 資料番号
- 95000080
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 民俗その他
- 種別
- オリンピック
- 作者(文書は差出人)
- KITAMURA/製作
- 年代
- 昭和中期 昭和39年頃 1964 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 21.5cm x 11.1cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-18138.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

5 のんびりノン吉マンガ日記 ×月◎日 晴むしあつし セッカチせん太はやっぱりセッカチせん太であったこと
清水崑
江戸東京博物館

狂歌問答
松亭金水/著 歌川貞房/画
江戸東京博物館

朝日新聞 昭和31年記事 建もの漫歩 仁翁閣
江戸東京博物館

詩歌貼込額
小橋一太/筆
江戸東京博物館

軍服改良上着
江戸東京博物館

上野国新田郡尾嶋村元宿組合村高書上帳
尾嶋村之宿役人惣代大惣代兼名主 藤八郎/作成
江戸東京博物館

花鳥蒔絵印籠及び根付
江戸東京博物館

決戦下に於ける安達式錬成挿花 後期十一月の教授法
江戸東京博物館

文化財調査写真 梵鐘
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

第七回文部省美術展覧会出品 「朝露」 (山田敬中氏筆)
江戸東京博物館

松下英麿あて葉書 「蝦蟆鉄拐」好評の喜びと荷風に寄贈依頼(絵葉書)
吉井勇
江戸東京博物館

千代紙(輪つなぎ模様)
江戸東京博物館

長板中形 型紙
江戸東京博物館

書翰
酒類問屋 竹野兵之助商店
江戸東京博物館

山中工事に出張中の夫へ
大原富枝/作
江戸東京博物館

ラベル「五龍円」
江戸東京博物館