
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 蝿とり器
- 資料番号
- 92004612
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 衛生
- 年代
- 大正~昭和期 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 7.4cm x 7.4cm x 109.7cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-17894.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

儒者競
江戸東京博物館

明治座 昭和61年10月公演パンフレット 高橋英樹 10月錦秋公演 愛と哀しみの連舞 遠山の金さん~仇討紅葉加賀染 エピローグ 川・はるあき
明治座事業株式会社/編
江戸東京博物館

連合歌舞音楽団特別大興行
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

出納日記
水野富喜子
江戸東京博物館

色紙画 似顔絵3 男性 未完
清水崑
江戸東京博物館

[舞台スケッチ]15 馬
清水崑
江戸東京博物館

明治四十四年四月日本橋開通式紀念徳川家康公江戸時代の日本橋
江戸東京博物館

昭和十三年十一月 新聞切り抜き みそ漬
江戸東京博物館

埼玉県師範学校・女子師範学校秋季運動会
江戸東京博物館

地震鯰絵 八百万神御守護末代地震降伏之図
江戸東京博物館

前田晁あて書簡 生活の悩みについての相談
上田良一/作
江戸東京博物館

穴山小介
清水崑
江戸東京博物館

天保十三寅年九月十八日摂津守殿御渡(百姓風義質素に致し農業相励候義肝要につき)
江戸東京博物館

暦 昭和八年九星
江戸東京博物館

水戸停車場前旅館 (其一)
江戸東京博物館