
寄贈者は伊予大洲藩士大井上前博の玄孫。伝来によると、戊辰戦争時に「島津様」から下賜されたものという。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 錦旗
- 資料番号
- 92000012
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 民俗その他
- 種別
- その他
- 年代
- 明治初期 慶応4年 1868 19世紀
- 員数
- 1旒
- 法量
- 66cm x 345.0cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-17863.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

廻章(町講無滞満尾に相成候につき集会案内)
仏光寺東町行事/作成
江戸東京博物館

長板中形型紙 縞
江戸東京博物館

国語のテスト3年3学期(小学3年国語学習ワークブック)
初等教育技術研究会/編著
江戸東京博物館

運送状
八王子町寺町 増島味噌正油店
江戸東京博物館

関東大地震画:ひなん列車
池田永治/画
江戸東京博物館

鎌倉彫文箱
江戸東京博物館

ダボ 半製品
江戸東京博物館

(138)フグとメザシの物語 さし絵
清水崑
江戸東京博物館

十銭硬貨
江戸東京博物館

譲渡申田地証文之事
春田新田 譲人作右衛門/他6名作成
江戸東京博物館

東京都中小企業団体中央会通知
江戸東京博物館

[稲妻とランプの精の出現][王さんアラビアへ行く8] 原画
清水崑
江戸東京博物館

亀甲文櫛袋 りんどう文蒔絵櫛
完山/櫛作
江戸東京博物館

花宝用文章改成
江戸東京博物館

代用品ボタン
江戸東京博物館

足袋 九文半(22.5cm用)
山海足袋株式会社
江戸東京博物館