
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 着物(単衣)
- 資料番号
- 90002592
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 着物類
- 年代
- 昭和前期 昭和12~13年頃 1937~1938 20世紀
- 員数
- 1着
- 法量
- 142.5cm x 66.5cm x 44.3cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-17002.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

記(金10銭請取)
江戸東京博物館

(裁許状等写)
下総国香取郡吉田村天台宗妙覚寺/他作成
江戸東京博物館

昭和九年四月 復興十周年記念興行
[歌舞伎座]
江戸東京博物館

御膳一式 膳
江戸東京博物館

日本文化シリーズ 小河内の獅子舞-民族芸能を伝える人人-
江戸東京博物館

東京洪水(本所)(明治40年8月)(No.25)
江戸東京博物館

読売新聞 第6624号
江戸東京博物館

「山明虹出」という題についての見解
元懐/作
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

日刊ラヂオ新聞 第274号
江戸東京博物館

隣組回覧板[京橋区湊町] お知らせ 大東亜戦争完遂に白金の大動員
東京市役所/製作
江戸東京博物館

中山道和田宿従差村一件歎願書(和田宿宿郷免除につき歎願書)
名主 卯左衛門/他作成
江戸東京博物館

長板中形型紙 萩(大判 追掛)
江戸東京博物館

諸国名所百景 信州浅間山真景
歌川広重(2代)/画
江戸東京博物館

当櫓看板揃 「雨の鉢木」 河原崎権十郎と坂東彦三郎
歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館

悠遠の聖地 伊勢 皇大神宮
江戸東京博物館