
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 着物(袷)
- 資料番号
- 90001958
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 着物類
- 年代
- 近代 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 86.5cm x 38.5cm x 52cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-16973.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

昭和十年三月 新聞切り抜き お子さんの喜ぶカルメラ焼 上手に出来る秘訣
江戸東京博物館

蕨真一郎あて書簡 蕨の父の死に対する弔み
島木赤彦/作
江戸東京博物館

[かっぱの家族]6
清水崑
江戸東京博物館

飯田助右衛門宛書簡(羽沢一件対談の御返事可被下候ニ付)
中山勘之治
江戸東京博物館

覚(冥加金請取)
地頭内植村彦右衛門
江戸東京博物館

(帝都名所)浅草観世音本堂
江戸東京博物館

兎位奴津
江戸東京博物館

乗換切符
江戸東京博物館

ハンス・カン・ピアノ演奏会 入場券
江戸東京博物館

まねき
江戸東京博物館

時事新報
江戸東京博物館

住居向惣普請奥向新規土蔵諸方内渡帳
江戸東京博物館

昭和十二年六月 新聞切り抜き コンビーフ、じゃがいも、いん元、キャベツ煮
江戸東京博物館

他離旦証文之事(二階堂村要助娘 福松妻に成候につき)他
江戸東京博物館

着流し用 半襦袢(神田明神祭礼用)
江戸東京博物館

残堀川スライド 箱根ケ崎 筥の池弁天入口
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館