
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 歴代女性風俗図
- 資料番号
- 88004181
- 小分類
- 版画
- 種別
- その他
- 発行所(文書は宛先)
- 通信新聞社
- 年代
- 明治中期 明治24年12月12日 1891 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 38.5cm x 52cm
- 資料群/コレクション名
- 府川一則(金工)関係資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-16469.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
![作品画像:[沼津公より五人扶持被下置候につき達書]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/992464-L.jpg)
[沼津公より五人扶持被下置候につき達書]
江戸東京博物館

大阪歌舞伎座 昭和23年9月興行筋書 新生新派奮闘公演九月興行
村上勝/編
江戸東京博物館

新宿第一劇場 昭和13年3月興行筋書 東西合同青年歌舞伎三月興行
秋山于四三/編
江戸東京博物館

明治座 昭和38年10月上演台本 鹿鳴館
三島由紀夫/作
江戸東京博物館

加藤武雄あて葉書 夫の病気のこと
高橋きよえ/作
江戸東京博物館

薬袋 「トンプク胃腸丸 電粒」
江戸東京博物館

おもちゃ用お札 5円(黄緑)
江戸東京博物館

領収證書
南葛飾郡本田村収入役 岩崎常次郎/作成
江戸東京博物館

新絵本太閤記 第七回[鈴鹿山脈をまたぐ信雄]
清水崑
江戸東京博物館

東海道五十三次道中寿語録(『国際写真情報』6巻1号付録)
国際情報社/翻刻複製
江戸東京博物館

東京劇場 昭和6年11月興行筋書 吉例顔見世興行
藤田篤
江戸東京博物館

他参帳(転出・死亡人名等書上)
小泉組小牧村組頭 富次郎/他作成
江戸東京博物館

地震鯰絵 当時おあいだ
江戸東京博物館

米売証文之事
江戸東京博物館

東京落語 かっぱの絵[かえるつり]
清水崑
江戸東京博物館

絵筆[グリップすべり止め付き 青専用筆]
江戸東京博物館