
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東都百美人 新橋そよ
- 資料番号
- 87105042
- 小分類
- 版画
- 種別
- 石版
- 発行所(文書は宛先)
- 勝山繁太郎/画作印刷・発行人
- 年代
- 明治中期 明治24年10月18日 1891 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 18.3cm x 13.7cm
- 資料群/コレクション名
- 喜多川周之コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-16340.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159830)

大正10年 五銭硬貨
江戸東京博物館

払込月別索引簿
有燐生命保険株式会社/製造
江戸東京博物館

鼈甲菊花簪
江戸東京博物館

古美術商名刺(九鬼三郎所有)
江戸東京博物館

三越呉服店 電話販売係新設のお知らせ
江戸東京博物館

東京五百年
江戸東京博物館

手古舞 帯(神田明神祭礼用)
江戸東京博物館

舞鶴御江戸大絵図
江戸東京博物館

歴史読本5 学者とその妻
清水崑
江戸東京博物館

職業紹介所スケッチ 求人者の表情(新潮11月号)
清水崑
江戸東京博物館

水浴び(夏目漱石「吾輩は猫である」の挿絵)
茨木杉風/作
江戸東京博物館

青年歌舞伎劇 三月興行(歌舞伎・演劇公演パンフレット)
江戸東京博物館

御用御触書(難破船荷物陸揚之儀ニ付) 他
河州吉田村/作成
江戸東京博物館

家庭週報 第1325号
仁科節/編
江戸東京博物館

三代目市川猿之助(二十六)
伊藤則美/撮影
江戸東京博物館
![作品画像:[武士道につき教訓]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/687266-L.jpg)
[武士道につき教訓]
白髯翁(井上貫流)/作成
江戸東京博物館