- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 口縁雷文無色型吹き盃
- 資料番号
- 87000654
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 硝子
- 年代
- 明治~大正期 19~20世紀
- 員数
- 1口
- 法量
- 4cm
- 資料群/コレクション名
- ガラス工芸コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-16219.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
押絵矢羽根形守袋
江戸東京博物館
巾着 紫の紐
熊谷豊子/作
江戸東京博物館
ふるい
江戸東京博物館
[諸勘定調町断簡]
江戸東京博物館
図面
江戸東京博物館
釣天井宇都宮奇談 初・二編
永島辰五郎/著 虎峯/画
江戸東京博物館
飯合
江戸東京博物館
文化財調査写真 吉野朝史跡
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
岡田耕三あて書簡
小宮豊隆/作
江戸東京博物館
The Illustrated London News 1910年 日英展覧会の神田祭 The Festival of Kanda Matsuri : Rice Harvest Festival
江戸東京博物館
婦人公論主催 第5回映画鑑賞会
江戸東京博物館
唐草文織櫛袋 牡丹形べっこう櫛
江戸東京博物館
時局に鑑み国民の自覚奮起を望む
内務大臣山本達雄/述
江戸東京博物館
昭和十年九月 新聞切り抜き 今晩の献立(一)豆腐の風味焼き(二)小鯵のあげもの
江戸東京博物館
文化財調査写真 安土城
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
くらへ歌(道草等)
江戸東京博物館