![東京戦災スケッチ128 [牛込赤城神社裏より]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/648219-L.jpg)
織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ128 [牛込赤城神社裏より]
- 資料番号
- 15000209
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和20年12月7日 1945 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-16016.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

東京府公文書 明治16年各区長等の回答文書
江戸東京博物館

文学座アトリエ2
[文学座]
江戸東京博物館

染付重ね鉢(部分)
江戸東京博物館

新舛楼 千客万来
歌川豊国(3代)/画
江戸東京博物館

御引移御大礼御用掛 御役人衆
江戸東京博物館

護符袋
江戸東京博物館

長板中形型紙 稲かぶ
江戸東京博物館

助成御利足金村々出金并取立金遣払勘定帳
長戸路収蔵・名主秀右衛門
江戸東京博物館

「価値ある男」より ミフネは語るシリーズ(「スポーツ日本」) さし絵 第26回 45.2.19
清水崑
江戸東京博物館

パン食券
江戸東京博物館

スケッチブック 夏場所6日目
清水崑
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1873年 大山の寺 The Buddhist Temple of Oyama.
江戸東京博物館

御霊屋 美術館 東照宮
江戸東京博物館

ガラス製哺乳器
江戸東京博物館

顔見世番付(天明五 桐座)
鳥居清長/画
江戸東京博物館

肖像写真 陸奥宗光
江戸東京博物館