
織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ16 恵比寿丹後町公会堂下
- 資料番号
- 15000097
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和20年6月4日 1945 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15905.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)
![作品画像:[取木 芥悪土船積 附芝 #油 漆代]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/1020405-L.jpg)
[取木 芥悪土船積 附芝 #油 漆代]
井上/作成
江戸東京博物館

入置申一札之事
利七/他1名作成
江戸東京博物館

団子坂大工鳶方日雇経師車力人力車臨時手間留
江戸東京博物館

NAMMEI-ZA WEEKLY Vol.1 No.8
江戸東京博物館

観世流改訂謡本 外七 烏帽子折
丸岡桂/訂正
江戸東京博物館

かきかへた松や手うえの松の春 (松竹梅柄料紙)
篠田元一郎(春日庵和風)/書
江戸東京博物館

[金具]
江戸東京博物館

戒厳地域拡張
関東戒厳司令部
江戸東京博物館

戦国雑兵 第85回 「おおい蜂が岳の・・・」
清水崑
江戸東京博物館

三代目市川猿之助(二十六)
伊藤則美/撮影
江戸東京博物館

神主
江戸東京博物館

テアトル・コメデイ 第1巻第1号
テアトル・コメデイ
江戸東京博物館

式内郷社田縣神社天下奇祭豊年祭
江戸東京博物館

新歌舞伎座 昭和8年3月興行筋書 青年歌舞伎劇の熱演三月興行 親譲りの至芸を競ふ名狂言揃
藤田篤/編
江戸東京博物館

文化財調査写真 大日如来坐像
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

大正四年十一月御即位式記念紫辰殿の図 二重橋
江戸東京博物館