
織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ5 虎ノ門ノ一角
- 資料番号
- 15000086
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和20年5月29日 1945 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15894.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

角材(ダボ用)
江戸東京博物館
![作品画像:[猫と行灯の中の鼠]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/510977-L.jpg)
[猫と行灯の中の鼠]
斎藤松州/画
江戸東京博物館

武州多摩郡中神村反別帳(写)
年番名主金兵衛/他
江戸東京博物館

護符 三峯大明神盗賊除守護
江戸東京博物館

難波新地大角力番付 明治十三年九月場所
江戸東京博物館

日本美術院第十二回展覧会出品「雪」横山大観氏筆
江戸東京博物館

(二番奇数隊被仰付候事)
館林藩/作成
江戸東京博物館

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館

輸入食糧の調理法
社団法人全国粉食普及会
江戸東京博物館

第五地区現形図
江戸東京博物館

五代目中村児太郎 9
伊藤則美/撮影
江戸東京博物館

明治二己巳暦(東京暦)
江戸東京博物館

手古舞 太鼓丸下着
松屋/製
江戸東京博物館

どりこの輸出用ラベル“DRINKALL”or(DURIKONO)
江戸東京博物館

丸メンコ 狐 : 常盤御前
江戸東京博物館

俳諧摺物貼込帖
柴田是真,歌川広重(3代)/他作
江戸東京博物館