
作家北原亞以子(本名 高野美枝)氏の父高野一郎氏が、出征先から家族に宛てた軍事郵便。一郎氏は、昭和20年(1945)4月にビルマで戦死した。一部が北原氏の随筆集『父の戦地』(新潮社 2008年刊)で紹介されている。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 高野美枝宛軍事郵便
- 資料番号
- 13000852
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 軍事
- 種別
- 戦時生活
- 作者(文書は差出人)
- 高野一郎/差出
- 発行所(文書は宛先)
- タカノヨシエ/宛
- 年代
- 昭和前期 [昭和19年] 1944 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 13.4cm x 9cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15690.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

荘内出身青年飛行家大場藤治郎氏
江戸東京博物館

東京自慢十二ヶ月 一月 初卯妙義詣
月岡芳年/画
江戸東京博物館

醤油(広告) 下総野田高梨醸造
江戸東京博物館

紺色脚付盃
江戸東京博物館

(大東京シン害火災の実况)浅草十二階及其附近の惨状
江戸東京博物館

絵画叢誌 第94巻
江戸東京博物館

元治二乙丑暦(江戸暦)
江戸東京博物館

戦役記念 沙河会戦ニ於ケル砲撃
江戸東京博物館

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館

高橋是清肖像
江戸東京博物館
![作品画像:[安政五午年二月十日夜五ツ時過日本橋小田原丁辺より出火]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2024/04/651965-L.jpg)
[安政五午年二月十日夜五ツ時過日本橋小田原丁辺より出火]
江戸東京博物館

東京市役所 初代市長松田秀雄 田尻市長
江戸東京博物館

燈篭講看板
江戸東京博物館

「大震災に惨死した五万の生霊を…」(昭和初期政治社会関係写真ニュース)
江戸東京博物館

読売新聞 第6630号
江戸東京博物館

踏台
江戸東京博物館