
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 仁木二郎八郎宛書状(紀州表江為御使被成御通行候節伏見より夜舟にて大坂表江被成御下り候儀承知の件につき)
- 資料番号
- 10000384
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 武家
- 作者(文書は差出人)
- 角倉与一玄寧 木村惣左衛門勝明/差出
- 発行所(文書は宛先)
- 仁木二郎八郎/宛
- 年代
- 江戸末期 嘉永2年4月23日 1849 19世紀
- 員数
- 1通
- 法量
- 31.9cm x 43.9cm
- 資料群/コレクション名
- 旗本仁木家文書
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15523.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

YURAKU WEEKLY NO.395
江戸東京博物館

[露店販売品内訳]
江戸東京博物館

文化財調査写真 市村王石丸代後藤信明軍忠状
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

幟 岩井半四郎
花王石鹸/製作
江戸東京博物館

大隅源助店(眼鏡・時計等)引札
東京浅草茅町弐丁目 大隅源助/製作
江戸東京博物館

長板中形型紙 ちらし文
江戸東京博物館

道祖神碑
永江維章/編輯
江戸東京博物館

短冊絵 草花図(『主婦の友』第17巻第1号附録)
小室翠雲/画
江戸東京博物館

解剖セット
江戸東京博物館

湯たんぽ
江戸東京博物館

長板中形型紙 中判糸入 横片子持大名縞
江戸東京博物館

よく歩いた
渋沢秀雄/作
江戸東京博物館

歴史科教授用参考掛図第六輯 塙保己一画像
江戸東京博物館

縁側 (すかし絵)
江戸東京博物館

一札之事(銀子渡し日延引につき)
田中村 友右衛門/作成
江戸東京博物館

阪東妻三郎場面写真
江戸東京博物館