
寄贈者の祖父中沢澄夫氏(1945年(昭和20)没)が収集。澄夫氏は、陸軍士官学校(幼年学校)で教鞭を執るかたわら、考古学者でもあった。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 大日本新無類貝細工 乍憚口上
- 資料番号
- 09000209
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 興行刷物
- 年代
- 明治期 (年欠)4月中旬 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 24.6cm x 17cm
- 資料群/コレクション名
- 中沢澄夫刷物・引札・懸紙コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15442.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

戦役紀念絵葉書 大同江流水中ノ我艦船
江戸東京博物館

文化財調査写真 愛知県 藤原親房墓
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

ぼたん絵葉書 四ッ目牡丹園
江戸東京博物館

1,000万人の話題 NO.403
東京都映画協会/製作
江戸東京博物館

旅みやげ第二集 さぬきの高松城
川瀬巴水/画
江戸東京博物館

手拭熨斗袋 御手富幾(白無地) 真多呂人形学院教授 水野真水
江戸東京博物館

(稀有の大洪水)明治四十三年八月十二日 吉原堤救護船実景
江戸東京博物館

丸メンコ
江戸東京博物館

ジェイン寺院(一)(No.184)
江戸東京博物館

型紙
江戸東京博物館

丸メンコ
江戸東京博物館

両国橋の全景、彼方に国技館の円屋根を見る(東京)
江戸東京博物館

吊灯明皿 : 吊灯明具
江戸東京博物館

(文部省第七回美術展覧会出品) 「早秋」(其二) 高島北海筆
江戸東京博物館

増田屋店先図
歌川国貞(2代)/画
江戸東京博物館

名所江戸百景 千住の大はし
歌川広重(初代)/画
江戸東京博物館